ここから各お寺のページに行きます。それぞれのお寺に祀られている仏様やそのご利益がわかるように作りました。ごゆっくりお探しください。

龍澤山 善寳寺りゅうたくさん ぜんぽうじ

【曹洞宗】

龍神様を祀られているお寺。今もなお人面魚が棲んでいる。

湯殿山総本寺ゆどのさんそうほんじ 大日坊だいにちぼう 瀧水寺りゅうすいじ

【真言宗】

即身仏【真如海上人】が祀られています。また徳川家全国七ヶ寺の一別當祈願寺として定められています。現在も子宝のお寺として信仰されています。

羽黒山 金剛樹院こんごうじゅいん

【天台宗】

金剛樹院は山形県鶴岡市羽黒町手向地区に境内を構えている天台宗の寺院で、庄内唯一の天台宗。

玉川寺

【曹洞宗】

出羽三山の麓にある玉川寺は、およそ七百有余年前の鎌倉時代(1251年)曹洞宗の開祖道元禅師どうげんぜんじ高弟こうていだった了然法明禅師りょうぜんほうみょうぜんじによって開山されたと伝えられています。

白狐山 光星寺びゃっこさん こうしょうじ

【曹洞宗】

1100年以上の歴史を誇る白狐山。強く叶えたい夢や目標がある方にお勧めのお寺です。先祖供養や水子供養も行ってくださいます。

【庄内三十三観音 第六番札所】

庄内のお寺

庄内地区にある神社で460社も超える数のお寺が存在します。それだけ昔から人々は寺院(仏さま)と共に生きていたという事がわかります。

みちしるべでご紹介させていただきます寺院は、駐車場がある比較的規模の大きい所とさせていただきます。素敵なご縁が見つかりますように。

仏教について

仏教とは2500年ほど前に、仏陀ぶったを開祖として説かれた教えです。
仏陀とは「悟った者・真理に目覚めた人(覚者)」という意味があり、仏陀以外にも幼少名のゴータマ・シッダールタや、一族の名をもとにした釈迦・釈尊などさまざまな名で呼ばれています。
仏教では仏陀の説いた教えに従い、僧侶や在家信者それぞれの立場で修行・実践して悟りや解脱(涅槃)を成道することを目標としています。
日本仏教のはじまりは、欽明天皇の時代(538年 ※諸説あります)に伝来したとされ、のちに聖徳太子によって仏教の受容が広まり日本に根付いたとされています。以後、多くの僧侶が仏教を学び仏陀の教えに基づいて布教をしてきました。現在では多くの宗派が開かれ、国内に留まらずたくさんの人々に信仰されています。